現地(台湾)だけで売ってる有名なスイーツって、当然ですが日本ではなかなか買えませんよね?
それは値段的な意味だとか、そもそも日本で売ってないとか。
私もたまに台湾や日本の空港などでパイナップルケーキなどを買いますが、台湾の街中で買うよりも値段が高い!
かといって、それがイヤさに台湾の街中で売ってる値段のパイナップルケーキを買うために、それだけの理由で毎回台湾に飛ぶわけにもいかないし…
そんな私の悩みと同じ悩みを持ってらっしゃる台湾好きのお仲間も、きっとおられることでしょう。
そこで今回は私が現地で購入して美味しかったパイナップルケーキやお土産として人に渡して喜ばれたパイナップルケーキ、まだ食べたことないけど気になるパイナップルケーキ、そして「ぜひ一度これは食べておきたい!」と思うものなどをざっとご紹介して
日本にいながらにしてそれらを手に入れることができるみたいですよ!
という、台湾のスイーツの調達費用を大変節約できるお話しにしてみたいと思います(笑)。
パイナップルケーキチョコ
私は毎回台湾に行く度にパイナップルケーキを買って帰るんですけど、今回は初めて「パイナップルケーキチョコ」をお土産に買ってみました。
チョコと聞くと甘ったるい味を想像してしまいませんか?
自分用じゃなく人へのお土産だけに私もそこが心配だったので、甘いもの大好き派の人なら抵抗ないだろうと思って、甘党の同僚へのお土産にしてみました。
初めて買う商品だったので少し心配はありましたが、お土産を渡したその同僚が翌日に「すごく甘いのかな?と思って食べたら意外と甘え控えめで美味しかったよ!」と言ってくれました。
買って良かった~!
台湾ってなにかと甘い味のものが多いだけに、かなりの甘さを想定してたんですが、どうやら取り越し苦労だったようです。
チョコ味が好きな人は当然として、いつもパイナップルケーキをお土産に買われる方にも、たまにはこんな「甘さ控えめの」パイナップルケーキチョコをオススメします(しかもまとめて買うと、お買い得)。
一風変わったチョコレート風味のパイナップルケーキを、台南で有名な「廣富號」の巾着に入れてお届け。
台湾島パイナップルケーキ
お土産の定番パイナップルケーキですが、会社によって形や大きさ、味の違いがあります。
パイナップルケーキの中のアンもジャムのような物や細かなパイナップルが入っている物、甘い味から酸味のある物までさまざまですね。
周りの生地もしっとりしている物から少しパサついた感じのある物まで、こうしてみるとほんとうにパイナップルケーキは種類が多いと思います。
私は毎回台湾に行く度にいろんな種類のパイナップルケーキを買って帰りますが、特に評判が良かったのがこの「台湾島パイナップルケーキ」でした。
職場の同僚やお世話になっている方々にお土産で渡したのですが、数日して「あのパイナップルケーキほんとうに美味しかったよ!あっという間に食べてもうないよ。」と言われました。
いろんな種類のあるパイナップルケーキですが、中でも私がオススメするパイナップルケーキは安すぎず高すぎず程々の値段で買えるこの「台湾島パイナップルケーキ」です。
安すぎるパイナップルケーキは生地がパサついていますからオススメはしません。
高いパイナップルケーキは見ればきりがないので買わない事にしています。(笑)
新東陽パイナップルケーキ
このパイナップルケーキは実は私は買った事がないんですよ。
なぜオススメするかといいますと現地の台湾人の友達がこの「新東陽パイナップルケーキが一番美味しい!」と言っているからです。
味の好みは人それぞれに違いますが、現地の人が美味しいと言っているなら間違いなく美味しいんだろうなと思っています。
実際、ネット内でのクチコミを見てみたら結構好評のようで、お土産で配って喜ばれたという人もいました。
見た目の時点で美味しそうな感じはしますけど、実際どんな食感で、中身のアンはどんな感じで、外側のしっとり感(パサつき感)はどうだったのか、自分でも食べてみてからまた食レポしますね。
春水堂タピオカミルクティー風味チョコ
この商品もまだ私は買った事がないんですが…いや台湾で見た事がないんですよ。
だから買った事がないんですが私もこれすごく気になります!
だってタピオカミルクティー発祥の『春水堂』ですよ?!
日本国内にも最近は『春水堂』の店舗が増えてきましたよね?
『春水堂』は私も大好きで、ランチを食べに行ったりして、その時にタピオカミルクティーも一緒に注文しますがいつ飲んでも「美味しい!」
こういうタピオカミルクティー風味のお土産を待っていたんですよ!
春水堂さんのタピオカミルクティーの味がするチョコって、口に入れた時にどんな感じなんだろう?って、つい想像してしまいます。
このチョコは絶対に買い!!だと思います(しかもまとめ買いで、おトクだから)!
台湾で国民的な人気を誇るお茶専門カフェ「春水堂(チュン シュイ タン)」の大人気ドリンク、タピオカミルクティーがチョコになりました。
まとめ
ここでご紹介した商品は私も買って美味しかった物、お土産に贈って喜ばれた物です。
海外に行くとやたらお土産が増えるので空港に着いてから「あっ!○○さんと○○さんに買い忘れた!」という事もありませんか?
実際、私も毎回それで(笑)空港内のショップでお菓子を買いあさります(笑)
去年は買いあさりすぎて一番大きな紙袋2袋にがっつりと買ってしまいました。
軽い品物ばかりだったので何とか重量オーバーせずにすみましたがこの時の実際の重量は19Kgでした。ヒヤヒヤものでした(笑)
こういう事がないように食品は現地購入せず、出国前か帰国後に購入した方がいいと思います。