最近よく聞く「タピオカミルクティーはカロリーが高いから太りやすい」とか「便秘になりがち」「お腹が痛くなる」とかいうウワサ話があります。
私は台湾滞在中なら毎日飲んでますし、日本でも週1ペース、たまに連続2杯飲む事も。
あのウワサは本当なのか?
実際にタピオカミルクティーを飲んでみてどうだったのか?
今回の記事ではその実体験を書いていきたいと思います。
タピオカってそもそも何から作られているんだろ?

タピオカは食べるともちもちして美味しいですよね。
私も大好きで家で茹でて食べるくらい好きです。
タピオカの原料はキャッサバというイモのデンプンから作っています。
そう、炭水化物なので実際にカロリーは高いようですね。
ちなみに黒いタピオカはカラメル色素を加えているのだそうです。
タピオカはミルクティーと一緒に飲むとさらにカロリーが高くなる?
先に答えを言ってしまうと「いいえ」です。
なぜいいえと答えたかというと、台湾でタピオカミルクティーを注文する時のドリンクスタンドは、砂糖の量やタピオカの量、氷まで自分の好みにカスタマイズできるからです。
当然毎回激甘ミルクティーにタピオカ増量すれば太るとは思いますよ、でもほとんどの人は砂糖少なめで注文しているんじゃないでしょうか。
私はここ数年飲み続けていますけど、腹痛になったこともなければ便秘になったこともありません。
これは人によるかもですが、体型もぜんぜん変わらないですね。
食事だってそうです、大量摂取すれば誰だって太りますって!
なんでもほどほどにしましょうね。
日本でもタピオカのドリンクスタンドは砂糖や氷をカスタマイズできる!
このブログを読んで下さっている方は、日本国内にあるタピオカミルクティーのドリンクスタンドに、一度は行ったことがあるのではないかと思います。
日本でも台湾同様にお茶の種類から砂糖、氷、タピオカの量など自分好みにカスタマイズできます。
私がいつも行くお店は台湾人のお姉さんが経営しているドリンクスタンドなので、甘さなどはどうですか?と確認してくれますよ。
私は砂糖微量でいつもオーダーするので甘みはほんとに少ないです。
でも甘みが少ないから軽く2杯は飲んでしまいます(笑)
それでも太らないですね~(笑)
皆さんもドリンクスタンドに行った時は砂糖少なめからをオススメします。
その方がお茶の味も分かるし太らないから。
まとめ
今回は短く書いてみましたがウワサ話に惑わされることなく、いろいろな種類のタピオカミルクティーを飲んでみましょう!
一度に大量摂取しなければ便秘になることもなければ太ることもありません!(ただし個人差はあると思います)
自分好みにお茶、氷、砂糖をカスタマイズして楽しんで下さい!
ただ激甘ミルクティーは太るもとなのでオススメできませんよ(笑)
私も今度自宅でタピオカを茹でてウーロンミルクティーを作ってみよう!
こんにちは!台湾人ですまったくその通りですよ。正しく書いていただけて嬉しいですd(≧▽≦*)