地元民がオススメする穴場はココ!
台中の友達に連れて行ってもらった一中街夜市です!
一中街は駅からも比較的近く歩いてでも行けますよ。
駅とは、もちろん台中駅のことですが、台中駅って実は二つあり、ここでいう台中駅は台湾高速鉄道(台湾の新幹線)の駅の方じゃなく、台鉄(台湾鉄道)の台中駅の方です。
そして私がなぜ一中街夜市をオススメするのか…
それは街がキラキラしていてほんと~にきれいなんです!

ここはインスタ映えする夜市だと地元の友達から聞かされてましたけど、まさにここは九份とはまた違ったインスタ映えする場所でした。

でも驚きなのは街のキラキラだけではありません。
一中街での、もうひとつの驚きとは?
一中街には路地のような細い通路がたくさんあります。
その路地には靴屋、雑貨屋、衣類、などたくさんのお店がひしめきあっています。
値段もとにかく安い!
私はパジャマを持っていくのを忘れたのでこの路地のお店で半袖のロングTシャツを買いましたが値段が安いわりに生地もしっかりしていて2年経っても型くずれもなく今でも着ています。
一中街に行ったら路地裏を探検する感じでぜひ行ってみて下さい。
見て歩くだけでも楽しいですよ!
プチプラ服なのにおしゃれの感じのものが多いですから気に入った洋服が見つかるかもしれませんよ。

歩き疲れたらきれいな台中公園でちょっと休憩!
台中駅に近い台中公園は敷地が広く自然豊かで落ち着ける公園です。
友達と一緒に行った時もリスが目の前に現れました。
公園の中には池があり日本風の橋を渡るとかわいい建物があります。
この建物は湖心亭といいます。
夜行くとライトがついていてきれいですよ~!

一中街の近くにホテルはある?
台中だけに限らず、台湾の夜市は夜中でも普通ににぎわってます。
だからついつい時間を忘れてその楽しさに流されてしまって、いつの間にやら日付けが変わってしまってた…ということもあります。
せっかく来たのに、時間を気にしてちゃ楽しめるものも楽しめなくなりますからね、私はあまり(というか、ほとんど)気にせずに一中街の夜市を堪能してきました。
そしてホテルは台中での観光の名所のひとつである、あの宮原眼科のすぐ近くでした。

ここで泊まったホテルが特にオススメというわけでもありませんけど、夜市でさんざん夜更かししてホテルに戻る時って、なるべく近い方がいいじゃないですか?
心ゆくまで夜市をじっくり楽しみたかった私は、この宮原眼科のすぐ近くのホテルに宿泊して一中街をできるだけ見て回りました。
その後、部屋には浴槽はなくシャワーだけ、朝食もないホテルでの宿泊となりましたが、リノベーションしてあるから内装はとても綺麗で満足できるホテルでの一夜でした(料金も日本円にして5000円ちょっとでした)。
一中街という夜市はとてつもなく広いので、一回ではすみずみまで見て回れませんからまた次に行った時に記事にしますね。
まとめ
地元民もオススメの一中街夜市と台中公園。
どちらも駅から近く歩いて行ける距離です。
夜市で美味しいものを食べてショッピングして歩き疲れたら
台中公園でちょっとひと休みしましょう。
どこからともなくリスが現れてかわいい姿を見せてくれるかもしれないですよ。
そして心地よい疲れに包まれたあとは、近くのホテルでお休みください。
次の日は次の日で、また新しい発見が待ってることでしょうから。